ここのところ飽和状態でございます。そう、頭ん中が。平日の昼間はスポンジ状の脳ミソをぎゅぅっとしぼませて脳細胞を絞り出しているのでとても疲れます。あ、何を言ってるのかさっぱりわかりませんね。そしておのずとストレスとなり眼精疲労や肩こり腰の痛みへと。
皇帝陛下にまたがって血流アップです。3時間ほどペダルをくるくると。ふぅ・・・、だいぶ体がほぐれたようですね。週一にはこんな時間を無理くり入れないといけませんね。


6月に見かけたあじさい通り。何度も探してましたがようやく見つけました。当たり前だけど左が今日の。
そろそろ春の予感。なのでフロントキャリアをキャンピングに交換してそろそろキャンツーの準備をせねばですね。春うららなときに房総あたりまで走ってテント張って房総のマッターホルン伊予ヶ岳からの日の出とか見ちゃったりしようかなぁとか。あと、試したいことがあってキャンピングキャリアの状態で輪行が出来るのか。やっぱりちょっと遠出してキャンプしたいですよね。佐渡島とか。
VeloOrangeのキャリアって枠が外れないんですよね。まぁこのあたり実際見ないとわからないですよね。日東キャンピーは外れるってことを今更知りました。さすがこのあたりよく作られてますね。もし今ので輪行がダメなら日東キャンピーに替えるかなぁとか。思ってしまいますね。とはいえこのキャリアだと横バー握れるんでそれはそれでよかとですよね。