もう随分と前に輪行袋は買ってありましたが、
ukkarisangakubu2.hatenablog.jp
この袋だけでもね輪行はできるんですが、やっぱり慣れないうちは車体の破損や傷など気を配らねばなりませんね。代用品でも探せばなんとかなるところですがそこは初心者ですから吊るしのを買い揃えてみました。
これらのアイテムですね。
MARUTO 輪行サポートアイテム リアエンドプロテクター
まずはコレですね。エンド金具ですね。後ろの車輪外してリアエンドに固定してリアエンドとかリアディレイラーなどを保護する役目なんでしょうか。最初はオストリッチ製のを考えておりましたが、オストリッチの場合は130mmと135mmと用意されているんだけど、実はオイラ・・・、
皇帝陛下のエンド幅を知りません・・・。
どっちなんでしょうか?まぁ皇帝陛下が手元にいらっしゃるわけではありませんので仕方がないのですが、実際のところこの自転車の規格的なものを全くわかっていないのでこれは実際に皇帝陛下がいらっしゃってから購入するしかないなーと思っておりましたら、このマルトさんとこのは130mm、135mm兼用でございました。いくらなんでも皇帝陛下はこのどっちかですよね?というか皇帝陛下がいらっしゃってからでイイじゃん?
すみません、せっかちなもんで。
この筒の状態が135mmで、
キャップを外すと130mmといった構成。
畳んだ状態。樹脂製なのでオストリッチのよりは軽いんじゃないでしょうか。(実際測ったわけじゃないのだけど。)
オストリッチ フリーカバー 小
そして、お次はフリーカバーですね。これもね代用品として軍手とか被せておけばイイじゃんとお思いでしょう。まぁその通りなんですが、ここは嵩張らない専用のものをと思いました。小さくたためますのでね。オストリッチには大小ありまして、大は36T程度まで小は32T程度までとありましたので皇帝陛下は26Tなので小を選択しました。
内側にはスポンジが縫い付けてあります。実際輪行袋に収納する際にはフリー側は外向き(袋側)となる為、ただでさえ薄い輪行袋が破れないようにしないといけませんのでこれくらいしっかりと保護してくれると安心ですね。
さ、次!次行ってみよー。
オストリッチ フレームカバーA グレー 3枚セット
やっぱりね、フレームは不用意に傷つけたくありませんよね。おそらく頻繁に輪行すると思いますのでここはしっかりとガードしていかないとですね。
裏地は柔らかい生地が使用されており、うすいウレタン素材がサンドされておりました。薄~いネオプレーンウェーダーのような感じでしょうか。釣りやらない人にはさっぱり何言ってるかわかりませんね。すみません。
くるっとくるんで安心ですね。
MARUTO 輪行サポートアイテム GEL入り肩パッド
さ、これが最後ですか。オストリッチの肩紐はとても細くてですね、15kgほどの本体を背負うのは絶対に食い込みまくり必至でしょということでパッドを探しておりましたらコレがヒットしました。オストリッチにもあるんですが、このGEL入りってのに惹かれました。
ぱかっと開いて肩紐通します。
肩に当たる部分は滑り止めが施してあり、この厚みの中にGELが入っているようです。
さて、これら輪行セットをどうやって収納、そして運ぶかなーと考えてみました。たまたま小さい袋が家にあったので、肩パッドの中にエンド金具を挟んで、フリーカバー、フレームカバーでくるくるとロールさせて納めてみました。
んーこれだととてもコンパクトになりますね。
輪行袋のベルトがそこそこ長めのセッティングだったので抱き合わせて束ねてみました。これだと現実的な大きさなのではないでしょうかね。フロントバッグ、サドルバッグの片隅に収納できそうです。ん~・・・、なんかこういうの見ちゃうとサドルバッグ小さいの欲しくなってきたにゃぁ。 ←キリがない。
さ、これでいつでも輪行できますね。イイ加減さっさとコロナとか去ってもらって自由に他県へ出入りできるようになるとイイですね。