うっかり

山のこと、釣りのこと、自転車のこと、鳥のこと、道具の試行錯誤

妄想サイクリング&登山(武尊山)

だいぶ増えて来ましたねぇ。次はどこ行きましょうかねぇって言ってられなくなりました。しばらくはまた妄想に入りましょうかね。この妄想もね、楽しいんですよ。

 

今までの妄想サイクリング&登山は、この間のサイクリングが終わった時点で、

 

到底、無理っ!

 

ということがわかってまいりました。なのでもう少しレベルを下げたプランを考えなくてはいけませんね。あ、今まで妄想とかって言ってますがうっかり流のプランニングですからね。なので坂を上る力がついて来たなと思った時点で瑞牆山とか乗鞍とかの過去の妄想をいずれ実現させたいところです。ということで今回はこれまでの超絶ハード妄想(なんだよっ!それっ)を改めまして程よいくらいの妄想を抱いてみました。

 

標高差にして1,000mありますが、今までのよりはだいぶ楽なコースなのではないでしょうか。(ほんとか?)今回は2泊を想定。川場谷野営場をベースキャンプとしました。

 

                 f:id:ukkarisangakubu2:20200613161058p:plain

上越線沼田駅下車し、皇帝陛下を丁重に組み立てさせて頂きます。この時点で9:00。まずは国道120号線を日光尾瀬方面へ進み、ヤマト運輸群馬沼田センターへ向かいます。なぜかって?ここでキャンプ道具を入れたサドルバッグを受け取ります。そうですフロントバッグ、サドルバッグ、皇帝陛下ともなると輪行も大変だろうなということで宅急便センター受け取りサービスを利用してあらかじめキャンプ道具が入ったサドルバッグを送っておいたのでした。このサービスは離島でも使えそうなんですよねー。離島となるとどうしてもフェリーで行くことになりますが、フェリーにはガスカートリッジや固形燃料などの可燃物危険物は持ち込めないんですよね。まぁこっそり持ち込んでる人もいると思いますが万一の為にもそんなことは出来ません。そんな時にこのサービスを使えば離島でもキャンプが出来るのではないかと思っております。ヤマト運輸のサイト覗いてみるとガスカートリッジは新品だったら送れるとの記述がありました。(あれ?送れないと書いてるページもあるし送れると書いてるページもある・・・。どっちなんだ?)当たり前だけど航空機では輸送は出来ないのでその分時間は掛かるとは思いますが、まぁ前もって計画的に送っておけば問題ないでしょう。

さて、話を戻しましょう。そんなサドルバッグを括りつけたら県道64号線奥利根ゆけむり街道をひたすら上ります。17kmほどの上りが延々と続く為、今回のこのコースの一番の頑張りどころでしょうか。えっちらおっちらゆっくりでいいんです。とりあえず4時間ほどをみています。なんとか川場谷野営場に到着。だいたい14時頃でしょうかね。フロントバッグ、サドルバッグを降ろし、皇帝陛下を地球ロックしてアラームオン。サドルが夜露に濡れちゃぁいけないのでレインカバーしときますかね。ちゃちゃっとテント設営してまずはのんびり茶でも沸かして一服ですかね。武尊山への登山口も確認しておかないとですね。夕方になり携帯食でチャチャっと食事をすませ、(メスティンで炊飯?そんなんめんどくさい。)その夜は満天の星空の下チーズでも齧りながらチビチビと酒飲んで寝ますかね。

 

                 f:id:ukkarisangakubu2:20200613161159p:plain

 翌朝。5時起きです。朝飯はしっかりと食べます。といっても尾西のごはんですけど。6時に登山口から登山開始です。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20201118212721j:plain

今回のコースは武尊山山頂まで行って帰ってくる9時間程のピストンとなります。。ホントはね武尊山の先にある剣ヶ峰(手前のじゃないよ)に行って帰ってくるということをやりたかったんですが、うっかりの体力だとプラス2時間はツライなと。途中の剣ヶ峰にあるクサリ場などに注意しつつ登って5時間くらいかけて武尊山山頂に到着です。そこから見える尾瀬至仏山や剣ヶ峰に伸びる稜線など眺めたら4時間かけて野営場へ戻ります。到着は15時くらいでしょうかねぇ。まぁ。この時点でテントたたんで帰ることも出来るんだけど帰り着くのが夜ってのがいやだなぁということでもう一泊します。

 

                 f:id:ukkarisangakubu2:20200613161058p:plain

そして3日目の朝を迎えます。このまま沼田駅へ向かうのもなんだかサミシイので奥利根ゆけむり街道のダウンヒルを堪能しつつさらに進んで花咲の湯というところがあるようなのでそこで温泉でも浸かりましょうかねぇ。さっぱりしたところで120号線に戻り沼田駅へ帰ります。

 

んー・・・。これで妄想も終わりなんですが、確かにサイクリングはいくらか楽になったように思いますが、その反面、登山がとてもハードなものになってしまっておりますなぁ。標高差にして1,000mかぁ。普通に登山するんだったら普通に登れそうですが前日1,000m近く自転車で登っておりますからねぇ・・・。距離が短いってだけでその分傾斜があるということなのでこれも今のうっかりにとってはハードな妄想になってしまったなぁ。