今までオイラがやっていた輪行の方法だと自立はすれどちょっと不安定だったんですよね。と、唐突に始めてみましたが、やっぱりどうしても納得いってなかったんでしょうね。ましてや次回は飛行機輪行というとちょっと敷居が高い感じなのでチョイと身構えちゃっております。なにせサドルとエンド金具だけでの自立ですからね。で、どうにかなんないかなーと探りを入れておりました。そうなんです、飛行機輪行とかってやっぱり安定自立のほうが断然イイと思うんですよね、いやむしろ安定自立じゃなきゃイケナイですね、自分の手から離れてしまいますし。
飛行機だけでなくて、自宅の最寄駅から直通で羽田行きの高速バスが出てることを発見し、ココでもバスのトランクに納めることを考えると安定的自立は必須なのではと思い始めました。で、バストランク輪行でググって見つけたブログに、これはフォーク抜きではなかったんだけど、フレームにホイールを両側からサンドするってのは同じなんだけど、それを寝せてやるんじゃなくてフレームを立たせてやってたんですね。そうなんです、立たせてホイールをサンドして、で、ココ大事、車輪を接地してたんですよね。
膝を叩いてなるほろっ!
ってなりました。(いまさら?)サドル部分をホイールでサンドしてタイヤを接地させてタイヤ2本+サドル+エンド金具で自立させるのに十分な体制。ステキです。
で、実際やってみました。
確かに安定性は雲泥の差。エンド金具などはちょいと浮いてる感もありました。あんだけエンド金具が安定しないってのを懸念してたのがバカらしく感じるくらいです。こうやって俯瞰して見てみますとまぁ今までもそうだったんだけどディレイラーが末端ってのが気になるっちゃぁ気になる。乱暴に扱われなきゃイイけど。
今回サドルバッグサポーター付けてのお試しでフレーム側に回して納めることはできましたが、ココで意外にもこの棚(!?)が現れてココに工具袋を固定できました。
外したペダルはフレームに乗っける形でストラップをカラビナで束ねてる紐に固定してみましたがちょっとした拍子にぶらーんとなりそうだったのでコレは先ほどの棚に工具と一緒に固定ですかね。
あとディレーラーの位置なんだけど、適当にやってたらチェーンフックに掛けてたチェーンがシートステーに絡んで外れやすくなったのでディレーラーの位置はココ7速で前は真ん中が良さげ。これだとチェーンフックとディレーラーが一直線になるので今後はこれでやってみることに。最初にやっておかないとバラしてから気づいても変えられないんだよねー。
とりあえず、袋にも入れてみました。
ふ~っ・・・。ココまでで汗だくになりました。
とりあえず、この安定な方法で高速バス&飛行機輪行トライしてみましょ。