うっかり

山のこと、釣りのこと、自転車のこと、鳥のこと、道具の試行錯誤

河津川

つ、ついに渓流開幕でございました。ふぅ~・・・。当初は泊まりでみっちりの予定でおりましたが、一日みっちりでごちそうさんでございました。まぁトラブルもありましたがなんとかかんとか2022年シーズンが開幕いたしました。開幕と言ってもそんなに行けるとは思っておりませんがやっぱり春のこのイベントはこの歳になってもわくわくするもんです。開幕戦は伊豆は河津川にしました。アマゴが泳ぐ川ですね。うっかりの好きなイワナ君が居ないのはちと寂しいですが、さ、釣りはどうだったんでしょうか。

 

■2022年3月4日(金)

家を0時に出て、河津町へは石川さゆりを越えなくてはなりません。あ、じゃなくて天城越えしなくてはなりません。あ”ま”ぎぃ~ごぉぇええ♪と口ずさみながらドライブ。湯ケ野温泉町営駐車場には4時半ころに着きました。いやぁ、遠いな。ちょいと仮眠をとり夜明け前30分くらいに準備開始です。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220305000457j:plain

河津夜桜は満開でございました。全国にある河津桜はココが起源らしいですね。いたるところに植えてあるので春ぅ~な雰囲気満載の中、夜明け待ちです。そして夜が明け明るくなったと同時にキャスト開始です。まずは小鍋から。おそらくこの辺りは放流ポイントかと。うっかりはあまり放流したてモノは興味がないのだけど、ま、スタート地点なのでちょいとやってみます。

 

が、しかし、

 

まったくのノーチェイスなので釣り上がろうかという時に釣り人登場。先に上がっていいっすか?と断り入れてファーストポイントを後にします。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220304233856j:plain

次から次へと現れる好ポイント。

 

が、しかし、

 

まったくのノーチェイス。あれれ?この川はひょっとして放流頼みな川なんでしょうか。しかも渇水気味なので異常に活性が低いのか。いえいえ、

 

うっかりがヘタレなだけ。

 

とかく釣り人って天候が、とか、水位が、とか、水温が、とか、水質が、とかって何かにつけ状況のせいにしがちだけど、それって釣り旨の方が言うことであって、うっかりのようなトーシロが言うことじゃないんですよね。なのでこういう時は自分が至っていないと思うことにしています。

大鍋に到着してしまいました。ココも放流ポイントです。日が差してハッチが始まっておりました。フライだったら14番くらいですかね。この時期にしては大きい気が。ぷかぷか浮かべてたら間違いなく食いそうな時間帯です。間違いありませんね。でもうっかりは今回はルアーメンなので矢継ぎ早にキャストしてみます。その模様はうっかりのつたない文章よりドーガ見て頂けたら状況まるわかりっす。

 

youtu.be

f:id:ukkarisangakubu2:20220304234001j:plain

おろらくというか間違いなく放流モノですが、なかなかのサイズ。しかも朱点がほんのり入ってとてもキレイ!ありがとー!入れ替わり立ち替わりチェイスしてきて面白いですね。岩の上に乗っけたら食べてきてましたね!思わず笑ってしまいました。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220304234520j:plain

そのあとはオスの厳めしい面構えのが追加で釣れました。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220304234305j:plain

この子、体高がもの凄いことになっておりました。体長も尺上でしょうね。マッスルバディですなぁ。ステキです。しかし、プールで育てられていたこともありあっという間に引き寄せられます。ヒレがピンピンになるまで生き延びてくれればいいんですけどね。

まぁ、渓流釣りというのは一か所で粘ってやる釣りとは思っていないので、大鍋からも釣り上がろうかと思ったんだけど小鍋から大鍋間でまったくのノーチェイスという状況から本流は捨てることにしました。上流の支流へ入って稚魚放流モノがちょいと大きくなったのが釣れればいいなという思いで入ってみました。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220304234913j:plain

大鍋から退渓すると、伊豆縦貫自動車道が造られておりました。おそらく下田まで伸びるんでしょうね。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220304234639j:plain

上流の萩ノ入川という支流に入ってみました。うっかり的にはこのような小渓流の方が好みだったりします。柱状節理が素晴らしい!伊豆半島の成り立ちが良くわかりますね!とブラタモリ風に言ってみました。うっかりが車を停めた場所から30m上に車が停まってたので、あ、先行者ありなのねということでメイン所はあまり時間をかけず、見落としがちな場所中心で上がっていくことにします。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220304235137j:plain

いやぁ桜満開。ウグイスもホーホケキョと鳴いておりました。ココはもう完全に春ですね。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220304235253j:plain

だいぶ上がって来て。ようやっと稚魚放流モノがちょいと成長した個体。狙っていた魚なので嬉しいですね。小さくても元気に引いてくれました。かわいらしいですね。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220304235441j:plain
f:id:ukkarisangakubu2:20220304235429j:plain

ある程度遡ったところでお昼となりましたので、かどやさんでワサビ丼でしょうかね。さすが、孤独の五郎さんが食べに来たところだけあって平日にも関わらずものごっつ混んでまして、サイクル早いかと思いきやそうでもなく、ぬぁんとココで2時間も費やしてしまいました・・・。平日なので五郎さんと同じくらい閑散としたところで食べるのをイメージしてたのでこのギャップにタジタジとなってしまいました。ってもワサビはとても香りが良くて辛すぎず甘すぎずほどよいワサビ感でございました。おいしゅうございました。ごちそうさまでした。

15時になり、下流域の支流へ入ります。この時点で普段の運動不足が顕著に現れてきてしまいました。踏ん張りが効かずこの時点で明日は無いなと決めます。無理して釣りしてもろくなことないっす。

 

f:id:ukkarisangakubu2:20220304235633j:plain

本日のラスボス級滝つぼ。得てしてこんなとこって釣れそうで釣れない。案の定釣れませんでしたのでココで納竿としました。お泊りセットいろいろ仕込んで来てはいたんだけどまぁ体が言うことを聞かないので仕方ないですね。でもイイ釣りができました。ありがとう!河津川!

 

youtu.be

ちびアマゴちゃんのお別れシーンで今回はお開きと。

 

◇今回確認できた野鳥

  1. メジロ
  2. ヤマガラ
  3. コゲラ
  4. シジュウカラ
  5. ジョウビタキ
  6. キセキレイ
  7. ハクセキレイ
  8. カワガラス
  9. ミソサザイ