うっかり

山のこと、釣りのこと、自転車のこと、鳥のこと、道具の試行錯誤

スペアタイヤ

来季の渓流解禁に向けて諸々準備を進めております。気が早いよって?確かにそうですね。とはいえですよ、もうまる3ヶ月も経てば解禁なんすよね。ひょっとしたら2月解禁のサクラマスにも行ってしまう恐れ(?!)も無きにしも非ずなのであと二月もすれば解禁なんすよね。なのでまずは足回りからの準備でございます。

 

スペアタイヤと車載ジャッキをポチリました。今どきの車って装備されてないんですよねぇ。燃費稼ぐのに軽量化でパンク修理と電動ポンプセットのみの装備となっております。昔のはスペアタイヤとジャッキは必ず装備されてたんですけどねぇ。うっかり的にはこのパンク修理って全くの役立たずとしか思えないんですよね。例えば接地面に釘が刺さったとしましょう、今どきのタイヤって抜かなきゃ空気は急には漏れないんですよね。なのである程度の時間ある程度の距離は自走できるんです。なのでパンク修理の出番はありません。ところが、サイドウォールに刺さるとそうはいかないんですよね。で肝心のパンク修理も効かないと・・・。全く意味がないですね。なのでスペアタイヤを積んでおけば携帯が繫がるところまでは自走出来るんでうっかりのと同じメーカー車の何世代か前の車から不要になったとのことでオークションに出てたのでポチりました。なのでだいぶゴムが硬化してそうですが携帯が繫がるとこまでは走れそうです。

なんでこんなにもうっかりがタイヤのことを気にしているかといいますと、春の閉伊川で痛い目にあったからなんですね。コレですね。

ukkarisangakubu2.hatenablog.jp

いやぁ・・・こうやって読み返してみるとホント辛かったですねぇ・・・。寒いし時間かかるしタイヤサイズは無いし釣れないし・・・。ほんと帰れないかと思いましたからね。この時は沢筋の林道に落石多数で、

川を降りて道の駅に車を停めるときにパンクに気が付きました。サイドウォールが裂けてておそらく途中でバーストしてたんだと思うんだけど気が付かずに走ってたようですね。なのでホイールが若干歪んでたようです。この時もとりあえずパンク修理トランクから出してはみたもののこんなんで直るわけなかろうとすぐに察しがつきました。こうなるとパンク修理なんて全く意味をなさないのがよくわかりますね。幸いにもその道の駅は携帯が繫がったから良かったんだけど(まぁ繋がらない道の駅なんてないと思いますが。)ある程度自走出来ないことには何もできないことを痛感しました。

 

とりあえず、スタッドレスに交換ついでにジャッキがちゃんと使えるか、スペアタイヤがちゃんと装着できるか、を確認してみました。これでなんとか自走出来そうですね。空気圧が100kpaしか入ってなかったので規定の420kpaまで入れました。420kpaって・・・、スペアタイヤって圧高いんですね。

この車、なぜかトランクの一番底にスペアタイヤを積むスペースが丸~るくあるんですよね。あるんだったら最初っから積んでて欲しいですよね。さてさてこれで山の中でパンクしてもとりあえず帰還できそうですね。

さてと、明日はポチったサクラマスロッドが届きます。あ、いや、サクラマス&シーバスロッドと言えばいいのかな?カミサンにも「は?なんしとん!」と言われましたが仕方ありません。8ft代のロッドが皆無でして、ウェーディングシーバスロッド、ボートシーバスロッド、サクラマスロッドを全て断捨離しちゃって一本も無くなってしまってたのでこのサクラマス&シーバスロッド、一本追加オーダー入りましたぁ!

明日またアップします。暇なんで。