うっかり

山のこと、釣りのこと、自転車のこと、鳥のこと、道具の試行錯誤

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Reel Socks

Try-Angleから靴下が届きました。 Try-Angle ReelSocks サンドベージュ Try-Angle が岐阜の靴下メーカーrootwatsocksに作らせたISUZUタブつきのリール袋という事らしいです。なんだか複雑ですね。 まんま靴下ですね(笑)メリノウール85%ということでこれはも…

梅雨のホームリバー

ようやっと関東も梅雨入りですなぁ。今年は遅く始まって早く終わるんでしょうかねぇ。 渓流のイイ期間が短いではないかっ! と鼻息を荒々しくしたところで自然相手にはどうしようもありません。なので大人しく釣りをするのみでございます。と、いうことで梅…

釣行準備

釣りというものはそのお魚さんに会えれば完結ですが、そこまでの行程だけではなくてですね、その前の準備から釣りは始まっております。とりあえず釣りというものを始めてから50年近く経っているわけですが、ここ最近は実際の釣行よりもこの準備が楽しくなっ…

ライトフリクションラインガイドセット

今回は五十鈴のリールのカスタマイズでございます。スプールの回転に作用するカスタマイズはこれまでに、 ukkarisangakubu2.hatenablog.jp タフライトスプール&マグブレーキシステムセットと、 ukkarisangakubu2.hatenablog.jp ダブルベアリングアイドルギ…

アクションカメラに手を出す

ここのところ、釣りでドーガ撮ることが増えてきました。YOUTUBEにアップしてブログに貼ってってことでしか公開はしておりませんが、そんなこんなをスマホでやっておりました。まぁ普段使っていない前に使ってた古いスマホで撮影しておりますが、スマホ挟むだ…

メトロに乗ってバス釣りに

ん~、なんだか浅田次郎みたいなタイトルになっちまいましたが、まぁその通りなのでこのまま行ってみましょう。そうなんです、ようやく実現です。地下鉄乗ってぷらっと弁慶堀へ行ってまいりました。いやぁ、なんだか不思議な感覚でございました。釣り終わっ…

リールのセッティング

メンテナンスというか、カスタマイズというか、セッティング変更なんですけど、まずはピニオン側のベアリングを前に使ってたセラミックに交換しました。 というのも、シャロースプールに替えた時に付いてたベアリングをそのまま使っておりましたが、改めて回…

フラグ回収渓流釣行

なんだか、溜まりに溜まっている気がして。そうですね、もろもろ検証してかなならんですね。まずはウェーディングシューズですね。ソール入れ替えてどうなのか。剥がれなきゃいいんですけど。次はアイウェアですかね。乱視矯正「遠」、手元を見る「近」、光…