うっかり

山のこと、釣りのこと、自転車のこと、鳥のこと、道具の試行錯誤

ライトフリクションラインガイドセット

今回は五十鈴のリールのカスタマイズでございます。スプールの回転に作用するカスタマイズはこれまでに、

 

ukkarisangakubu2.hatenablog.jp

タフライトスプール&マグブレーキシステムセットと、

 

ukkarisangakubu2.hatenablog.jp

ダブルベアリングアイドルギアセットを組み込んでおりますが、もうこれだけでね、フィネスリールとしての機能は十分すぎるくらい満たしております。そう、シャーーーーって回ってくれており、軽いルアーもなんのそのでございました。

その後しばらくして、スプール回転に作用するパーツが追加となり、ん~、もう十分だしなぁと二の足を踏んでおりましたら、いつぞやか品切れとなっておりました。しかしやっぱりイイリールを最高の状態にもっていきたいなという欲望がふつふつと沸き出してきまして再生産を待っておりましたが、この度ようやく手にすることができました。うっかりが購入してすぐに欠品となっておりましたので、みんな待っていたんでしょうね。

 

Try-Angleライトフリクションガイドセット

五十鈴はフルタイムシンクロなのでスプールの回転を動力源としてラインガイドも動きます。このラインガイドを動かすのにギアで繋がっており、それを回転精度の高いギアに交換してベアリングもダブル化したのが先のダブルベアリングアイドルギアセットでしたが、これはその先のラインガイドに内蔵されているラインガイドポールにダブルベアリングを装着して、ラインガイドが行って引き返す際のポールが反転するときに出るロスを減らすというもの。むむむっ・・・、こんなとこに目を付けるとは・・・。

変っ態かっ!

そんな変態が大好きなんすけどね。

 

たしかにノーマルのポールは太くてポールキャップとの接触によって相当な摩擦が考えられます。

 

今回のセットがコチラ。ポールはだいぶ細いですよね。ポールを細く作ってその周りをベアリングで覆ってポールの振り向く抵抗を無くすということらしいですね。ラインガイド本体も同梱されており、このラインガイドもカスタムされているのかな?と思い、

 

測ってみましたら、全く同じ重量。ある意味コンマミリまで同じ精度に日本の工業製品の素晴らしさたるや!なんですが、

 

コレ、純正と同じものじゃね?・・・。あ、商品説明よーく読んでみましたらば、高精度加工がされているようですね。っても同じ重さって・・・。よくわからんですね。このあたりは。

さ、実際に組んでみましょう。

 

まずはパーツを洗ってしまいましょう。ジャブジャブと。で、乾燥させます。

 

ベアリングはIOSをチョイと注して、ポールは軽めのグリスを塗ります。

 

ラインガイド本体にはシリコンオイルをヌリヌリしておきましょう。このシリコンオイル、気に入って使っておりますが、タッチペン筆タイプなので塗っているときにボトルが細いので倒れそうで・・・。IOSのボトルのように安定した容器に入れ替えようかなぁ。

 

で、リール本体をバラして行きましょう。アイドルギアのベアリングにもオイルを注しておきまして、

 

レベルワインドユニットを抜くためにEリングを外します。ウォームギアを傷つけないようにマスキングしておきましょう。

 

レベルワインドユニットを外してコレもジャブジャブ洗ってしまいましょう。ココが汚れていたらそもそもベアリング化した意味がなくなってしまいますよね。ココを常にキレイにしていることが大前提のような気がいたします。こういうのとても気にするタイプなので釣った魚とともに撮影するときなんかは絶対にリールは水には浸けません。渓流の水がキレイだというのは見た目だけで目に見えない細かい砂などは常に舞っているわけでして。

 

とはいえ、まぁまぁ小さな汚れが出てきました。ピカピカになりましたね。このあと乾燥させて、筆を使って軽めのグリスを薄めに満遍なく塗っておきましょう。両ベアリングにはオイルを注しておきましょう。

 

で、いきなり組み上げ画像・・・。途中でめんどくさくなったのがバレバレですね。で、ロッドに組んでライン通して練習用ルアーを括りつけてフリップキャストしてみます。ん~、ルアーが浮き上がる率が低くはなりましたかね。鈍感なうっかりは体感的にうぉぉぉ!ってなることはありませんでしたが、

やるべきことはやっておく

が信条なので、これでよいのです。そう、やるべきことをやっておいて「ダメ」ならそれは腕のせいでして。言い訳なんてできませんよね。道具を最善にしておいて道具に助けてもらうが吉なのでしょう。その先には小さなピンにライナーで吸い込まれるように飛んで行くキャストが出来るようになるのでしょう。

なにはともあれ、この五十鈴リール、頑強で精度は申し分なく、カスタムパーツ組んで軽いルアーがなんなく飛ばせるようになりました。万一トラブって壊れたとしても、正規品なので修理もしてくれるのでおそらく一生使えるんじゃないでしょうかね。