うっかり

山のこと、釣りのこと、自転車のこと、鳥のこと、道具の試行錯誤

釣りのこと

第14回ハンドクラフトエキシビション

一年というのはなんと早いことか。まぁコレってね、脳が経年劣化してて日々の刺激がなくなったということらしいですね。なんともサミシイ限りでございます。まぁそんな話はさておき、今年も行ってまいりました、ハンドクラフトエキシビション、今年は千代田区の…

Tsulino流翠47

釣り具屋さんのプライベートブランドっていえば、古くは上州屋のKEN-CRAFTでしょうか。30年くらい前でしたかねケンさんが釣るテレビ番組「千夜釣行」は毎週観てました。「ケン・・・、フィッシュオン!」なんつってね。普通の釣り番組のように手練れが当たり…

ワンウェイクラッチ&ハンドルノブ交換

いやぁ・・・、先日の釣行では大きい魚のランディング練習とか言いながら、実際釣れたのは大きすぎてただただ重いだけというね、とはいえテンションフリーにならないようにするといった練習にはなったのかなと思とります。で当日はスプーンの「巻かない」と…

C&Rの妄想

渓流部でキャッチ&リリース区間を設けているところってどれくらいあるんでしょうかね。うっかりが渓流始めた頃はそんなになかったように思いますが、随分と前に男鹿川のC&Rで釣りをしたことがあり、まぁ、C&Rで放流量も多いということでとても釣れた覚え…

小さいネット

ご無沙汰~んな感じです。こんなにご無沙汰なのもあまりなかったように思います。あ、今回久しぶりのブログですので長くなるやもでございます。どうもすみません。 ここ2ヶ月ほどはラグビーにどっぷりと浸かっておりました。なので他になんにもやる気がおき…

EPIgas

あれれ?10月っすか?あら?そうなんですね?いやぁ犬の散歩してたらツクツクホーシって・・・。蝉て10月に鳴いてたっけかな?いまは彼岸花の季節ですけど今年はちともろもろ色んなことがズレてる感満載ですね。日本は常夏になって行くのでしょうか。ここひ…

渓流2023振り返り(その他もろもろ編)

まだまだ振り返りますか。そうですか。しつこいですねぇ。どうもすみません。もろもろもフラグ回収しておかないとあれはどうだったんだぁ!ってなりますよね?え?ならない?では進めてまいりましょう。 まずはコレでしょうか。 montbell Light Angler Pack …

渓流2023振り返り(タックル編)

さ、振り返りの続編ですけども、ココからはタックルのお話になります。 今季からロッドはDAIWA SilverCreek GlassProgressive 46ULB-Gを導入しておりまして、ほとんどコレを使っておりましたが、長さもよい、投げやすい、操作もイイ感じ、感度は不要、魚も普…

渓流2023振り返り(釣り方編)

さてさて、終わってしまいましたなぁ。渓流2023・・・。今現在は気の抜けたマヌケづらの、抜け殻、腑抜け状態となっております。ま、これは毎年こうなります。 去年はホーム5回、遠征3回で計10日の釣行でしたが、今季はホーム6回、遠征5回で計11日の釣行でし…

夏休みの予定

ふぅ~・・・っ。毎日毎日僕らは鉄板のぉ、上で焼かれて・・・暑いねぇ。普通はね、盆過ぎくらいから若干でも秋のかけらが見え隠れするもんですけど、もう8月も終わりなのにもっこりもりもりの盛夏真っ只中でございます。盛り上がり過ぎだろっ!てね。で、…

ウェーダーバッグ

えっとぉ、みなさんはウェーダーとかシューズとかってどうやって車まで運んでますかね? 「あ、うちはガレージ内に全て揃ってるから、車までというか、車もすぐココにあるんでね、運ぶというかただ棚に掛かってるウェーダーをそのまま車に入れてるだけだけど…

熊鈴を完全に鳴らなくする

あ~、またですかぁ、また小ネタですか。暇ですねぇ。どうもすみません。今回は今使っている熊さんベルを完全に鳴らなくしてしまいます。 コレね。うっかりの熱心な読者←そんな人おるん?であれば、え?もともと鳴らなくする機能付いてたんじゃないのぉ?と…

二コイル

何何?なんなの二コイルって。とお思いでしょう。うっかりも知りませんでした。 コレね。二重カンって言うのが一般的のようですが、二コイルとも言うらしい。たまたまカミサンの付き合いで浅草橋にあるジュエリーパーツ専門店に行ったときに、あ、そういえば…

DRY HOODIE

前々から欲しかったんですよね。フーディ。でもシャツもあるしTシャツ+アームガードで釣りは出来るし別にいらないかなぁ。ってなってたところに、 コレね。ヒルによる首筋大出血。フェースガードをキャップの上から覆っててもやられてしまう。ありえん。こ…

GH春蝉を見やすく

GH春蝉でお魚さんが出せたのは至高の喜びではありましたが、実際はルアーは見えてなくてブラインドでヤマメ様がギラってくれたので合わせられました。本来トップウォーターの釣りって、バシャっと出て一息おいてフッキングとか、吸い込むようにルアーが水中…

DART CUSTOM

ダイワのシルバークリークシリーズって、ぶっちゃけ良く釣れますよね。このルアーの世界って高ければ釣れる安ければ釣れないということはありません。高くて釣れないルアーもあるし安くて釣れるルアーもある。というかその時その時々で「今」の魚を釣るのに…

パックロッド

今年の夏休みは取れないかなぁと思っていたのだけど、なんとかね、3日くらいはもぎ取ることにしました。で、とある川に目星つけたのだけど、入渓時に標高差100mの崖を下ることになるので、とてもじゃないけどロッド片手にってわけにはいかないですね。という…

おにやんま君

このおにやんま君に関しては効く効かない賛否両論な感じですが、うっかりが狭い中から得た情報では、山仕事する人はトラロープ使ってるとか。黄色と黒色の組み合わせが効くのかなあと。ということは羽根はいらんのかなと。じゃぁホムセン行ってトラロープ買…

ラインのメンテナンス

え~っ?ラインのメンテナンスっすか。そうですか。1,000m巻き買ってるんだから、取り替えればいいじゃんとお思いでしょう。オイラもそう思います。 が、 だからって無理に交換せんでもねぇ。使えるモノはとことん使いましょうよ。ということで蜘蛛の巣まみ…

GH春蝉

いやぁ、前々から極小テレストリアル系、あ、いや、そんなカッコよく言わんでも、そうですね、 蝉ルアーです。 この蝉ルアーが欲しかったんですよね。一個福ゼミを持っておりましたが、福ゼミには羽根が無いんですよね。まぁいらないっちゃぁいらないんです…

寒グレ

前回か前々回の投稿かは忘れましたが、5cmミノーに使用している鈎はフッキングに難アリということで、鈎をじっくり観察してみますと←え?いまさら?軸が長くて少し眠ってる。ん~、この眠ってるのが難ありなのかなということで、この子を選んでみました。 が…

シングル換装令

カミサンからシングル換装令が発令されました。この間2本もロストしたからシングルにしてくれと。 カミサンの一軍ウェイビーに市販されてるVANFOOKのPL-51Bの#7をセッティングしました。そうです、うっかりが巻いたフックだと万が一バレた場合、 どーしてく…

CRAZEE STREAM MINNOW リピ買い

そうですね。コスパの王様。しかもお魚さんちゃんと連れてきてくれる。そんなミノーをこの価格で提供して下さるメーカー様にはほんと頭が下がります。ありがとうございます。 普通に使えるこの子、違うカラーをリピ買いしようと思いました。この子は送料無料…

ルアーたち

チロルシリーズ第二弾はルアーですね。まずはレイチューンのSA50RSになります。 RayTune SA50RS 50mm 3.5g ヤマメオレンジベリー、アカキン いろいろ取り揃えててなんでコレかといいますと、 今まで知らなかったんだけど、ぬぁんとコレ、ストリームアーマー…

熊さんベル

さてさて、チロルシリーズ第一弾は熊ベルです。普段うっかりは南部熊鈴を使用しております。確かにうるさいはうるさいんだけど、なんかサスティンが足らないというか。フェンダーストラトキャスター並みのサスティンが欲しいところですよね。あ、何を言って…

竹所へ

本日は新潟は十日町市の竹所に行ってまいりました。当初は釣りも入れてみようとおもったのだけど、生憎の天候でニゴニゴ増水なので釣りはとりやめ。じゃぁなんで今回釣りのことなのかというと、思いのほか収穫がありまして・・・。 朝3時半に家を出て外環、…

フックシャープナーとCRAZEE STREAM MINNOW

本日は小ネタです。どうもすみません。うっかりは鈎がなまくらになったらすぐに替えて常にピンピンを保ちましょうということで 替えフックをこのようにケースに入れて持って行っておりました。ところが、 今まで替えたことが一度もありません。きっぱり。 そ…

TU-01の考察と押し入れ整理

カミサンに渓流でTU-01使ってみてどうだったかと聞きますと、 ん~・・・。サイドからだと飛ぶけどオーバーヘッドだと飛ばない。 とのこと。ん、これはどういうことかと思案しますとサイドだとロールっぽくなって飛んでて、オーバーヘッドは竿のしなりかなぁ…

フォーセップ

前回の釣行の際に、ハリ外したあと置き去りにしてしまいした・・・。パズデザインのフォーセップでしたがかれこれ20年近く使ってたのにとてもショックです。いったい何匹ものお魚さんの口からハリを外したんでしょうねぇ。←ってそんな釣ってねぇでがしょ? …

DP45RSの成れの果て

先日の釣行ではこのDP45RSとメテオーラを試す機会ではあったんだけど、まぁ騙されたつもりで使ってみましたが、残念ながら釣ることは叶いませんでした。 バンバンと投げ倒してヘタレキャストの成せる技・・・。鮎⇒イワナ⇒ファインディングニモになりました(…