うっかり

山のこと、釣りのこと、自転車のこと、鳥のこと、道具の試行錯誤

福島の渓

ぷらっと行ってまりました。福島県。そういえば福島県って東北なんだけどお隣のお隣の県なんですよね。←近い?今回選んだ川は阿武隈川水系で、震災以来県下の川は閉ざされていたようですが、ここのところポツポツと解禁されているようですね、いつからかはわかりませんが。とはいえ下流のダムの底にはまだ沈殿していて影響を受けやすいヤマメは禁漁とのこと。完全に浄化されるのはまだまだ時間が掛かりそうですね。中通りの上流域はなんとか釣りが出来るようですが、一方の浜通りはまだまだのようですね。うっかりのホームリバーだった新田川もまだまだのようですね。あそこは車止めから山を越えて行かなくてはならないんだけど、そういう場所って釣れますよね。ゴン太ヤマメさまもよく釣れた覚えがあります。遠い目。

さてと、今回は阿武隈川上流域の安達太良山を駆け下るような川を選択してみました。

 

■2023年6月24日(土)

朝4時半に出て9時頃に着きました。途中、入漁券を買いにココ寄りました。

 

射撃場です。ってなんでやねん!ってね。ここもネットを探り探りでこれといった情報もほとんどない中ようやくたどり着いたのが古山鉄砲火薬店。っても随分前に探ってたのでそんなことを忘れてて、いざ行くとなった時に果て?どこで買うんだったっけ?となり、結局漁協に電話を入れてみるも、「二本松周辺には釣具屋がないから売ってないですねぇ」といった回答。そこでふと古山鉄砲火薬店のことを思い出し、「古山鉄砲火薬店さんでは売ってないんですか?」と聞いてみると、思い出したように「あ~、そうですね。古山さんとこで売ってますね」とのこと・・・。ん~、オイラがこのことを思い出さなかったら買えないとこでした。なんで売っているとこを把握できてないんだろうか・・・。というかこういった釣り人からの問い合わせって多分だけどどうでもいいんでしょうね。

ま、そんなことはさておき。

 

これね。ふぅ~、なんとか手に入れることが出来ました。二本松の街中に古山鉄砲火薬店さんはあるんだけど、電話を入れた際に「当日は店には居なくて射撃場に居るのでそちらまで来てください」とのことで、射撃場は釣り場の途中にあったので逆に都合が良かったですね。古山さんは、県内のヤマメが釣れるエリア、イワナが釣れるエリアと、今のところ分かれているといったことを教えてくれたりしてとても親切な方でした。ありがとうございます!

 

で、ようやく入渓してみたはいいんだけど、川が新しいというか・・・。そう、安達太良山といった特殊なとこにある川だからなのか、おそらくですが普段水位が乱高下してるんじゃないかと思われ、玉石が大量に流れて積まれているだけの状態で石に乗ると結構な大きい石がグラリと動きます。これは危険。川の中にはお魚さんらしき姿もなく、

「危険で魚が居ない川には用はない。」

と開始早々1時間くらいで撤収です。今回はこういった不安定なとこを歩きなれてないカミサンもいるし撤収が妥当でしょう。いやぁ、いろいろと準備してたんだけど一瞬で終わってしまいました。まぁこんなこともあるよね。準備と後片付けの方が時間がかかってるような(笑)でもね、それはそれ。深追いするとろくなことはありません。

 

岳温泉の足湯にでも浸かってね、リラ~ックスですよ。

 

昼ごはんは、成駒さんとこでがっつりとソースロースカツ丼をば。濃すぎないソースであっさりとした味わいだけど、そこはロース、脂がしっかりとしていて濃厚な味わい。生パン粉でガリっと揚がっているので歯ごたえも素敵。ボリューミィでまぁまぁ腹に来ました。カラシとレモンで味変しつつ最後までおいしく頂きました。

 

カミサンはチャーシュー麺。これがあっさりとしたスープに、この界隈では意外にもしっかりとした麺。そして、おそらくお手製であろうシナチクでしょうかこれがお味も歯ごたえも満点でございました。と申しておりました。

 

そして、前々から行きたかったココ。玉嶋屋。そう、玉羊羹のとこ。つまようじでぷちゅっとやると一瞬でゴムが剥けるというギミック。ステキです。砂糖がコーティングされている本家本練羊羹も購入です。実は事の発端はココでした。そう、カミサンとナニゲにココの羊羹食べたいよねぇが発端だったりします。

昼過ぎには帰路に着きました。釣りは残念でしたが、安達太良の高原の空気を感じただけでもリフレッシュされましたねぇ。ありがとう!福島!

~あとがき

今回のスタメン。厳選してセリアのブリキの箱に入れて行きました。結局投げたのSA50RSだけでしたが。あー、っと。来週末は雨降ってくれるといいなぁ。