うっかり

山のこと、釣りのこと、自転車のこと、鳥のこと、道具の試行錯誤

2018-01-01から1年間の記事一覧

梅雨明けの奥多摩

いやぁ。梅雨が明けてしまいましたねぇ。今年の夏は長いのでしょうかねぇ。そんな梅雨明け一発目の週末は奥多摩です。←またかよっ! 奥多摩とはいっても山に登ったのではなく、川で釣りしておりました。 ギラギラと照りつける夏の太陽も奥多摩の広葉樹の下で…

靴のリペアその後

とても足に馴染んでいて先日なんかは「天使の羽」などとのたまった私の靴ですが、石尾根縦走時に六ツ石山の急登で両足の踵に靴擦れが出来てしまいました。この原因は靴紐を適当に結んでたのとテント泊装備の重さからと思っておりました。そしてその後靴のリ…

FPmat100を使ってみました

去年の暮れ頃に夏用にと買っておりましたエバニューのFPmat100を今回テント泊登山にて使ってみましたので使った感じをお伝えしようかと思います。 寒い時期にはリッジソーラーを使用しておりましたが、そろそろ季節的に敢えて嵩張るコイツを持っていく気には…

笠取山テント泊~Day2

6月10日 Day2 夜中0時頃、相棒のテントのジッパーの音がぴーぴーと聞こえたので目が覚める、トイレに起きたなと思い再び寝に入る。しかしながら飲み過ぎで頭痛がひどい。しばらくは寝れなかったのだけどなんとか無理くり寝る。 そして3時頃に再び目が覚める…

笠取山テント泊~Day1後編

6月9日 Day1後編 笠取小屋での長い休憩をはさんで笠取山へ向かいます。笠取山へは広い高原のような場所を歩いて行きます。こののどかな感じイイですねぇ! 途中にあるこんもりとした小さい丘を登りますと小さな分水嶺という場所があります。あ、もうすでに遠…

笠取山テント泊~Day1前編

先週の筑波山で体を作り、今回は笠取山にテント泊に行ってきました。相棒のテント泊デビューで「ライト目にね。」とのことでしたので笠取山から唐松尾山に縦走して下りてくるルートをプランしてみました。関東地方は直前で梅雨入り宣言とのことで雨の合間を…

MAMMUT Atacazo LightZipPull

実際に着て登ってみました。アンダーにはドライナミックを着用しました。 お腹まで下がるジップはとても効果的でしたが全開にすると寒いくらいでした。 POLARTEC POWER DRYは確かに汗をきゅぅっと吸ってくれました。が、しかし、私の汗びしゃ男っぷりに発散…

筑波山に登ってきました

いやぁ・・・。登山登山と登山のことばかりが頭を占めているのに登山で一番いい5月に一回も登山に行けてませんでしたー・・・。と。登山登山とうるさいですね。 6月も入ってしまいましたが、来週相棒のテント泊登山デビューなのでそのトレーニングも兼ねて筑…

クーラーバッグ

えーっと、みなさんはテント泊の時にどのようにして食糧を運んでいらっしゃるのでしょうか。私は前回は4泊想定でしたので生もの系は持って行かず乾きもの(フリーズドライもの)のみでしたのでとくに冷やして持っていく必要はありませんでした。前々回はまだ…

インソールを交換しました

そして、靴を引き取り、Lbreathへ向かった目的は、 このクタクタになったインソールをビシっ!としたものに交換しようかと思いました。 インソールは15年前くらいに渓流釣りでのウェーディングシューズにSUPERfeetを使うととてもいいという情報をどこかの脳…

靴リペア完了

本日はとくに予定もなく、午前中に買い物を済ませ、昼メシを食べて帰ってきて、ソファに寝そべってたら寝落ち。そして遠ぉく携帯の音が。起こされて出てみるとMAMMUTからリペアがあがった旨の連絡でした。早く出来栄えが見たくてチャチャっと着替えて新宿へ…

バンテリン

前回のテント泊の際に、なるべく翌日に疲れを残さない為にバンテリン持っていっておりました。 大判なので半分に切って使うために普段使いもしないナイフも持って行ったんですが、 どんなにキコキコしても切れません。バンテリンはナイフで切れないことを初…

奥多摩の川の新緑

前回の山行での下りでは三条小屋からお祭まで歩きましたが、その際にこの川沿いの林道を歩きました。そしてその川を眺めていると、 こんな妄想が膨らみ、広葉樹の新緑に囲まれたこの渓流に身を置きたいなどと日々悶々と過ごしておりました。GW明けの一発目の…

グローブ

グローブ買ってみました。 以前買ってたま~に使ってたのがMAMMUTのビレイグローブでした。その当時このビレイという言葉すら知らずに購入。あとあとになってザイル引っ張り用と知り、あまりのゴワつき感にだんだんと使用頻度が減り、じゃぁってんで釣りで使…

雲取山の遭難について

今朝ニュースを見ていたら、雲取山で遭難となっ!この間の三頭山もそうですけど、私が登ったあとに登った方が遭難するというジンクスが出来そうでとてもいやな気持ちなんですが、今回の雲取山の遭難も無事下山したとのことでよかったです。 携帯が繋がらなか…

靴のリペアと夏用ウェア

先日、とうとう靴のリペアに出しました。前回の山行前に剥離に気が付き、ボンド注入して応急処置をしていたんですが、他の部分も剥離してきました。おそらく次行ったらガッパリと剥がれてしまうでしょうね。 新宿のMAMMUTに出しました。ソールとアッパーのゴ…

バルトロ85を使ってみて

今回の石尾根縦走はバルトロ85のシェイクダウンでした。前回のテント泊では40リットルの鉄球に対して今回はゴム毬でした。そんな感じです。(どんな感じよ。) 今回は15kgほどでしたが、とにかく、このフレーム、パッドに全て助けられた感じです。肩と腰に分…

石尾根縦走~Day3

石尾根縦走と題しておりますが、2日目の雲取山からは石尾根じゃなくなっておりますね。まぁ本来は奥秩父縦走だったわけですから仕方ないですね。さ、そんな石尾根縦走も最終日となりました3日目は後山林道を下るだけですのでコースタイムでは2:40の行程とな…

石尾根縦走~Day2

石尾根縦走の2日目でございます。 14時頃に遅れていることに気が付き、その時点で歩き始めて6時間ほど。15㎏ほどの重ザックなので足が前に出なくなっておりました。気が急いたからなのか体力ではなく精神力だけでなんとか七ツ石小屋に到着した一日目。 そん…

石尾根縦走~Day1

あれれぇ?石尾根縦走って・・・。たしか奥秩父縦走って言ってなかったっけ? そうなんです。またしてもうっかりやっちゃいました。さて、うっかりは何をやらかしたんでしょうか! まずは私のプランニングをば。まぁざっと見て下さいな。 【1日目】奥多摩駅(…

Soomloom 19本爪 スノースパイク アイゼン

今朝のこと、通勤電車で奥秩父縦走でお世話になるテント場のFBを見ておりましたら、 「朝のうちは締まってるので朝のうちにどれくらい距離をのばせるか」 「雪が解けて凍ってるのでカリカリの状態」 といった文言が。確かにカリカリに凍った状態の下り急斜面…

靴のお手入れ

先日、新宿MAMMUTにMt.CrestGTXの後継と思われるTrovatGTXがどんなものかを実際に見に行ってみました。MAMMUTのサイト見ても全くわかりませんからね。まぁモノ自体は引き継がれてる感じで良かったのですが、今の靴は自分の足になじんでるので壊れた時に惜し…

バルトロ85にマットを入れる

大きいザックを買ってみたはいいけど、コイツをどうしようかと色々と思案中。 そうです。このかさばるサーマレストリッジレストソーラー。そりゃぁソーライトとかだと柔らかいし薄いしSサイズもあるし、Zソルなんかは脇に刺せばいいだけだと思うのでなんと…

グレゴリーバルトロ85

本日、原宿のディーラーに行ってテント泊の為のザックを見てきました。 まぁ原宿のディーラーといってもいろいろありますが、 ココです。原宿、表参道に久しぶりに馳せ参じましたが外国人観光客の多さにただただ圧倒されました。そんなごった返しております…

初テント泊で見えてきたこと(靴編)

さてと、初テント泊シリーズも最終回でしょうか。今回は靴です。 私は10年ほど前に登山を始めてからず~っとこの靴です。一代目でございます。MAMMUTのマウントクレストGTX というものですが、現行でいいますとTrovatでしょうか。MAMMUTと言っておりますが実…

初テント泊で見えてきたこと(シュラフ編)

私が使用したのはナンガのオーロラライト 450DX UDDです。 ukkarisangakubu2.hatenablog.jp シュラフカバー要らずのオーロラライトとダウン自体にも撥水加工がなされておりますUDDとで二重構えの仕様となっておりますので安心して使用出来ました。まぁ結果的…

初テント泊で見えてきたこと(マット編)

今回は残雪期ということでサーマレストリッジレストソーラーを使用しました。分厚くてかさばるアイツですね。 ukkarisangakubu2.hatenablog.jp ん~・・・。かさばる。行き帰りのバス、電車の中でもひときわ邪魔っ気なコイツですが、 早朝のマイナス5℃のテン…

三頭山に登ってきました

先週に引き続き、奥多摩へ行ってまいりました。今回は三頭山です。武蔵五日市駅で電車を降り、西東京バスの都民の森行きに乗り現地へ向かいました。 都民の森から登山スタートです。東京都民の憩いの場ですね。都民じゃないけど。 しばらくは遊歩道的なとこ…

初テント泊で見えてきたこと(テント編)

私が所有しているのはトレックライズ0ですが、今回のテント泊での使用感を書いてみようと思います。 究極の一人用というだけあってホントのホントのホントに一人用です。 重なって寝れば二人でも(笑) 室内はこのような感じとなっておりまして、必要なものは…

初テント泊で見えてきたこと(ザック編)

先日の初テント泊にて見えてきたもののひとつにザックがあります。SAASFEE40の最大積載重量はどれくらいなのかは現行のSPECをみても分からないのですが、今回の積載重量は12kgほど。テント泊では軽めの重量だとは思いますが、このSAASFEE40はこの重さに耐え…